新着情報
『組織のための人づくり』から『人づくりのための組織づくり』
1カ月程前、㈱ジェイフィール高橋社長の記事を拝見した。
人事、採用に関する内容。新入社員の早期退職、社内に活力が感じられない。イノベーションが求められるているのに、リーダーシップをとる人材いないと多くの企業の課題である。新しい価値観を持った若い世代の力を引き出し『組織のための人づくり』から『人のための組織づくり』への発想と転換が不可欠であると提言されていた。
そんな記事のあとの 本日の情報交換会にて
㈱ヴィス 『はたらく人々を幸せに』~コストから投資へ~というテーマで近藤氏のお話。
仕事環境が生産性の向上に結び付くのだと。
OA機器の配置、立ち机の利用、フリースペース・・
島型や対面型のレイアウトはもう古いのです。
「Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)」
従来のデスクワークは、固定席が与えられすべての作業をそこで行うのが通常だった。 それに対して、「フリーアドレスオフィス」は、自席は決まっておらず、同じような机の中からどこを選ぶか、 仕事内容に合わせて働く場所や机を自ら選ぶことができること、そこで働くすべての者の交流ができるというポイントがある。
オフィス作りの面から言うと、仕事内容に合わせて働く場所が選べるように、オフィス内に通常の執務デスクに加え、集中ブースや、少人数オープンミーティング席や、ラウンジ席、カウンター席、電話ブースなど業務に必要な様々なスタイルの実績映像も拝見した。
自席横にあるごみ箱、手を伸ばせばポイ。OA機器も各部署に点々と設置、業務が円滑にと設置していたはずだが。 OA機器は同じ場所に、ゴミ箱は1箇所、立ち机・・これには驚いた。 部署や勤続年数関係なく OA機器を、ゴミ箱を必要とするスタッフが集まり会話が始まる。部署や上司後輩の垣根を超えた交流がうまれるというもの。立ち机は業務時短に繋がり、健康にも良い。
ここで質問があった。
今まで自席で業務をして、フリーと言われても・・。
やはり同じ席を利用するのでは??
会場に皆さんが思うことでした。
近藤氏は、そのための社員にABWの説明をされるとのこと。
そして、椅子のカラーバリエーションを増やし、毎日違うカラーの椅子に
座ることだけしてください。とお伝えするだけですと簡単にご回答。
なるほど・・
冒頭で紹介した記事、まさに『人づくりのための組織づくり』のための環境づくり。
㈱ヴィス様では
『仕事環境診断』ワークプレイサーベイという導入、無料で診断いただけるの
です。
https://vis-produce.com/index.php?category=company&filename=office_introduction
吉祥総合調査では名古屋を中心に、採用調査、人事調査、総務調査などの企業調査を行っております。
採用時の身辺調査や、社内・社外でのトラブルでお困りの際は当社にご相談ください。
目に見えない変化(サイン)を見える(クリア)な報告書に致します。